ブログ

BLOG KUMAMOTO TUBE ENGINEERING CONSTRUCTION

今年も師走がやってきましたね~(-_-;)

寒い日が増えて1年が終わるんだなって実感してしまう時期になってしまいました。

さて、新型コロナの流行以降、実施を控えていた行事をまたやってみよう♪

という感じでボウリング大会を行いました(*^-^*)

忘年会の時期ということもあり

参加者が少なくて盛り上がるかな~?

と心配していましたが

やってみると盛り上がりました!(^^)!

 

あまり年齢関係なく競技できるのでみんな楽しめたようです

=( ^o^)ノ ...…___● iiiii

 

インフルエンザも流行してますが、明るい気持ちで年末を乗り切りましょ~(*ˊᗜˋ*)

10月1日~7日は全国労働衛生週間でしたね。

例年通り当社でもいくつかの取り組みを実施いたしました(^O^)/

初日は社長から衛生週間に対する

メッセージを発信してもらい

趣旨の徹底を行いました

 

 

 

今年度は薬についての話や、

振動作業について、熱中症

対策の総括、事故事例の

再確認などを実施しました。

 

 

エコドライブや交通安全についても教育用DVD等を視聴しました。

 

寒暖の差が激しい季節となってきましたね”(-“”-)”

インフルエンザも流行しておりますので

皆さま体調管理に気を付けてお過ごし下さいm(__)m

当社で記録している連続無災害記録が

とうとう365日に到達しましたo(´∀`o*ォメデ㌧o*´∀`)o

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月にスタートしてやっとここまで記録が伸びました♪

これからもっと伸びていってくれると思いますが、

とりあえず1年間無災害で過ごすことが出来ました(#^^#)

 

これからも安全第一で地域の皆さまに愛される会社を目指しますm(__)m

 

7月1日から7日は全国安全週間でしたね(*^^*)

当社でも例年通り幾つか取り組みを実施致しましたので

ご紹介させていただきます

「熱中症講話」

現場で怖いのは熱中症です(-_-;)

外部から講師をお呼びして講話を

していただきました。

 

 

今年は協力会社の方々にもお越しいただき、これまでにない大人数での

受講となりました。人気アニメとのコラボ動画などを使用していただき

非常に分かり易い講話だったので参考にさせていただきます(‘◇’)ゞ

 

「現場パトロール・結果発表」

安全週間期間中に管理職が各現場を

巡回して安全に配慮して作業できて

いるか確認し、その結果について

発表がありました

 

他にも「車両点検」などを行いましたよ~(*^-^*)

 

毎年のことではありますが、

この機会に安全についてしっかり考えて

緊張感を持続させたいですね(`・ω・´)キリッ

 

当社で記録している連続無災害記録が300日に到達しました(@>▽<@)

 

 

 

 

 

 

苦戦していた無災害記録が300日まで伸びてくれました♪

もうすぐ梅雨明けとなり猛暑がやってきますので

無理せず安全に作業を進めないといけないですね(*>ω<*)ゞ

365日が達成される頃には暑さが落ち着いていれば良いのですが、、、

 

あとちょっとで無災害記録が丸1年!

地域の皆さまのためにも安全第一で頑張ります!