充実した教育・フォロー体制

特殊な業務内容のため
未経験の方がほとんどです。

未経験 でも
安心 !!

入社後、しっかり学んで技術を身に付けていただきます。
会社もしっかりサポートいたしますので、ゼロからのスタートでもご安心ください。

また、スキルに応じた手当がありますので頑張り甲斐があります。
さらに上の資格取得を目指す社員もいて、積極的に自分を成長させています。

様々な教育プログラム
でも

供給技術研修センター

西部ガスでは、ガス配管のプロを育成するため、充実した教育・訓練を実施。職業認定校にも指定され、資格取得を支援。社員が最高の技術を提供できる環境を整えています。

技量フォロー

西部ガスでは、資格取得後も技術向上に注力。安心・安全を届けるため、3年ごとに技術向上プログラムを実施し、常にスキルを磨いています。

国家資格・公的資格

必要な国家資格や公的資格についても、全面支援。教材費や受験料、交通費を会社が全額負担し、社員のスキルアップを積極的にサポートしています。

取得可能な資格

下図は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。

外管工事士 工事責任者 外管漏えい検査士 他工事パトロール士
JGA 第2種 内管工事士・活管工事 JGA 第3種 内管工事士・ねじ工事 土木施工管理技士 管工事施工管理技士
舗装施工管理技術者 建設機械施工管理技士 建設施工管理技士 第1種 衛生管理者
給水装置工事主任技術者 電気工事士 建築士 建設業経理事務士

安全・安心して働ける職場へ

くまカンは安定したエネルギー供給と事業運営のために、従業員が生き生きと働くことが出来る環境、健康管理に配慮する体制、社員満足度が高い会社を目指しています。

  • 制服支給

    安全性の確保や作業効率の向上のため、作業服や安全靴、ヘルメットをはじめ、作業の際に必要な手袋や空調服などを支給しています。

  • 無災害記録表

    当社では、無災害記録表を社内に掲示しています。地域のお客様に安心して都市ガスを使用して頂くためには安全に作業することが第一です。全従業員が安全に作業し、地域に貢献できた記録として、この無災害記録の日数を延ばすことを目標としています。

  • 現場サポート

    現場の状況や季節に合わせて、夏は熱中症予防の飲み物や塩分補給アイテムの差し入れ、冬はカイロなどを事務所に準備し、サポートを行っています。

  • フリードリンク制度

    緑茶とウーロン茶はいつでも飲むことができ、季節ごとに異なるドリンクも提供しています。夏場には熱中症対策としてスポーツドリンク、冬は社員の投票で選ばれたドリンクを用意しています。

  • 誰でもトイレ

    すべての人にとって優しく、使いやすいトイレを新設しました。年齢や性別、身体的な能力に関係なく、誰もが快適に利用できる環境を整備しました。

  • 更衣室の改築

    男性が多い環境ですが女性の方でも働きやすい環境にするため、女性用のシャワー室や化粧直しをしやすい広めの洗面所を新設しました。

  • 産業医による職場巡視

    産業医による労働環境の評価や健康管理の指導だけでなく、実際の作業現場を巡視し作業環境の確認や安全性の確認なども行います。

    問題点があれば安全衛生委員会で改善案を話し合い職場環境の改善に努めています。

    安全健康第一

福利厚生

社員が安心して働くことが出来なければ、明るい職場は築けません。

困ったことがあるたびに、福利厚生制度を見直しています。
当社の特色あるものをいくつかご紹介します。

誕生日休暇制度

大切な社員の誕生日を会社
としてもお祝いしたいので、
年次有給休暇とは別に誕生日の日に使える休暇が
1日付与されます。

新規採用者
特別休暇

入社時点で年次有給休暇が
付与されるまでの6ヶ月間の間に
使える特別休暇が
6日付与されます。

災害見舞金制度

天災は防げない。
でも負けてられない!会社も
しっかりバックアップします。
(支給実績:2012年九州北部豪雨、2016年熊本地震)

熊管カフェテリア
プラン

予算の範囲内で趣味やスポーツ、
リラックスなど自分の
ライフスタイルに合わせて
用途を選べます。

健康診断再検査
受診補助制度

健康診断の再検査のお知らせを
そのまま放置させません!
早期発見・早期治療を目指して、
社員の健康をしっかり
サポートします!

インフルエンザ
予防接種補助制度

社員の健康が一番!
感染拡大防止のために
推奨しています。
年に1度、会社内または医療機関にて無料で受けられます
(費用は会社負担)。

会員制保養施設
(ゆふトピア)

湯布院の保養施設が割引価格で
利用できます。温泉や美味しい食事など湯布院で贅沢な時間を
過ごしませんか?

保存休暇制度

余った有給休暇は消えません!
自分の病気・入院はもちろん、
家族の入院や育児等にも使えます。
年5日、最大50日保存
可能です

その他

下図は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。

休暇
制度
  • ・年次有給休暇(時間単位で取得可)
  • ・保存休暇制度

  • ・介護休業
  • ・介護休暇
  • ・生理休暇
  • ・結婚

  • ・子女結婚
  • ・配偶者出産
  • ・三親等以内の死亡
健康
管理
  • ・定期健康診断
  • ・協会けんぽ 生活習慣病予防健診
  • ・特定業務従事者健康診断
  • ・人間ドック受診補助金
  • ・特定保健指導・特定栄養指導
  • ・各種健康推進事業
    (歯科健診・予防接種・健康講座など)
  • ・コンプライアンス社員相談窓口
お祝金
制度
  • ・成人祝金
  • ・結婚祝金
  • ・出産祝金
  • ・小学校入学祝金

  • ・中学校卒業祝金

  • ・結婚25周年祝金
その他 各種社会保険、 中小企業退職金制度、 定年後再雇用規程、 交通費、 資格手当、
世帯手当、 財形貯蓄、 選択制確定拠出年金制度、 独身寮(条件付き)
ふれあう
共済
・九州のテーマパーク等施設利用補助 ・ホテルレストラン食事利用補助 ・旅館・ホテル等の割引 ・映画鑑賞割引チケット提供 ・温泉回数券割引チケット

男性・女性ともに育休がとれます

子育てしながら働きやすい職場

社員が家庭と仕事の両立を図りやすい環境づくりに力を入れています。

くまカンでは、男女問わず育児休業を取得できる制度を整えています。
また、育児時短勤務制度を導入し、社員のニーズに応じた働き方を実現しています。

子育て中の社員も、安心して育児に専念できる環境を提供しています。

  • 産前産後休業

  • 育児休業

  • 育児短時間勤務

  • 子の看護休暇

男性社員寮完備

遠方からの通勤が難しい社員向けに会社から徒歩3分程度の場所に、寮を完備しております。

寮内には共用のリビングスペースやキッチン、ランドリー設備などが整っており、快適な生活をサポートしています。

(※入寮は独身男性社員に限ります)

会社から
徒歩3

その他

通勤
ラクラク

駅近&無料駐車場完備

  • JR豊肥本線 平成駅から徒歩10分!
  • 無料駐車場50台完備で車通勤も安心!

通勤が便利だから毎日の通勤ストレスを軽減!

JR豊肥本線「平成駅」から徒歩10分の好立地で、公共交通機関を使った通勤もスムーズです。
また、50台分の無料駐車場を完備しており、車通勤も大歓迎!

さらに、周辺にはコンビニやスーパーなどもあり、通勤、帰宅途中でのちょっとしたお買い物にも便利です。快適な環境で、仕事もプライベートも充実させましょう!

長く働けて
安心

人生100年時代 長く働けます!

あなたの経験が次のステージを輝かせます!

長年培ってこられた技術や経験、そして仕事を通じて築いた信頼は、何物にも代えがたい財産です。定年退職を迎えても、その財産を活かして、次の世代へとつなぐお手伝いができます。

弊社定年退職後でも、これまでのキャリアや知識を活かせる場がございます。
例えば、若手スタッフへの技術指導や、これまでの経験を生かしたプロジェクトへのアドバイザー的な役割など、あなたの強みが発揮できる仕事があります。

また、体力面やライフスタイルに配慮し、時短勤務や週3日程度の柔軟な働き方も相談可能です。無理のないペースで働きながら、社会や人々の役に立つ喜びを感じていただけます。

会社見学の流れ

お気軽に会社見学どうぞ!
  1. STEP.1

    電話(Tel:0120-399-002 もしくはエントリーフォームにて 申し込み
    (高校生は進路指導部へ相談)

  2. STEP.2

    日程調整後、ご連絡します

  3. STEP.3

    直接会社へお越しください

  4. STEP.4

    会社説明、社屋見学
    現場見学(2時間程度)

エントリーフォームはこちら

たくさんお話して、職場の雰囲気と現場の活気を感じてください!